EPSON PC-486NOTE AS(PC-386NOTE AR) 解体新書

解体新書の第4弾、PC-486NOTE AS編です。
画像はPC-486NOTE AS(PC486NAS2)ですが、PC-386NOTE AR(PC386NAR2)もよく似た部品を使っていますので、参考になるでしょう。

PC486NAS2 正面

解体を実施する場合は、あくまで自己責任でお願いします。
弊社は一切の責任を持ちません、あしからず。


1.底面のネジを外す

PC486NAS2 底面(キーボードのネジ) 赤丸3ヶ所のネジを外します。
キーボードの固定ネジです。

PC486NAS2 底面(FDDのネジ) 赤丸4ヶ所のネジを外します。
BドライブのFDD固定ネジです。

2.ハードディスクカバーを外す

PC486NAS2 ハードディスクパック ハードディスクパックがあれば、抜いておきます。

3.液晶パネルを外す

PC486NAS2 液晶ヒンジカバー 赤丸2ヶ所のゴムカバーの下にあるネジを外します。
ネジが外れましたら、液晶パネルを引き抜きます。

液晶パネルを外した状態です。
PC486NAS2 液晶パネルを外した状態

4.キーボードを外す

PC486NAS2 キーボードのケーブル キーボードを浮かせて手前に引くと、フィルムケーブルが見えます。
フィルムケーブルをコネクタから抜いて、キーボードを外します。

キーボードを外した状態です。
PC486NAS2 キーボードを外した状態

参考として PC386NAR2 と比較してみました。
上側が PC386NAR2 で、下側が PC486NAS2 です。
PC386NAR2とPC486NAS2

5.上面カバーを外す

PC486NAS2 上面カバー バッテリーパックを外し、赤丸9ヶ所のネジを外します。
ネジは大小・長さがまちまちなので、間違わないようにしておきましょう。

カバーを外した状態です。
PC486NAS2 ヒンジ下部のカバーを外した状態

6.メイン基板を外す

PC486NAS2 メイン基板 赤丸5ヶ所のネジを外します。
メイン基板は、下側のサブ基板とコネクタで接続されていますので、そっと外します。

PC486NAS2 メイン基板 上が表面、下が裏面です。
裏面には、CPUとメモリスロットがあります。

バックアップ電池は Ni-Cd 6.0V 50mAh です。

7.Bドライブを外す

PC486NAS2 FDD(Bドライブ) FDDは、Aドライブが Bドライブよりも高い位置に設置されています。
この疑問は後でわかりますが、先ずは、Bドライブを外しましょう。

PC486NAS2 FDD(Bドライブ) Bドライブの固定ネジは既に外してありますので、赤丸のコネクタを抜けば外れます。
尚、Aドライブはこの状態ではまだ外せません。

8.サブ基板を外す

PC486NAS2 サブ基板 赤丸2ヶ所のネジを外します。
Aドライブを持たずに、基板ごと持ち上げるようにして外します。

サブ基板を外した状態です。
PC486NAS2 サブ基板を外した状態

9.Aドライブを外す

PC486NAS2 FDD(Aドライブ) 先ず、LEDランプのケーブルコネクタを外します。
次に、FDDのコネクタがささっている基板ごと、サブ基板から抜きます。

取り外したAドライブです。
PC486NAS2 FDD(Aドライブ)

PC486NAS2 Aドライブの下のなぞのスロット Aドライブを外しますと、その下になぞのスロットが現れました。
マニュアルがないので、想像ですが、FAXやモデムボード用なのでしょうか?
これで、なぜAドライブがBドライブよりも高い位置に設置されていたのかわかりました。

PC486NAS2 Aドライブの取り付け基板 Aドライブから取り付け基板を抜きます。
ここで、再び疑問!
中央のコネクタはFDDのコネクタです。右上のコネクタはハードディスクパックのコネクタです。
では、左端のコネクタは???
Aドライブの陰になり、使いようのない位置にあります。

PC486NAS2 Aドライブの取り付けアッシー FDDを取り付けアッシーから引き抜きます。
FDDは更にケースで覆われていました。

PC486NAS2 Aドライブのコネクタ部 コネクタの赤丸2ヶ所のネジを外します。

PC486NAS2 Aドライブのベゼル ベゼルを外します。
次に赤丸のネジを4本外し、ケースから引き抜きます。

PC486NAS2 FDD 2基 FDDの形式名は両ドライブともに「EPSON SMD-1100」です。
しかし、コネクタが A、Bそれぞれ専用になっています。
残念ながら、このコネクタは抜くことができませんので、故障しても入れ替えは無理のようです。

次回は、同機の液晶パネルの分解修理を予定しております。

・・・お疲れ様でした。以上です。